=[広告]====================================================================== 秋の情報処理技術者試験 解答速報サービスのご案内  ┏━■━┳━┳━┳━┳━■ □ 試験結果を自動採点サービス ┃/┃自┃動┃採┃点┃/┃ □ 全科目無料! ■━┻━┻━┻━┻━■━┛ □ メールでもWebでも見やすい! http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=IEX5B+2Q8KD6+A0+2NC53N ============================================================================= ★☆=====================================================================☆★ 【wxWindowsでGUIプログラミング】 第6号の訂正 2003.10.06(Mon) ★☆=====================================================================☆★  こんにちは,二条です。  読者の方から 計算結果を「画面表示するサンプルプログラムがコンパイルできない」というご連絡をいただきました。  調べてみたところ,スタティックリンク,ダイナミックリンクとも,リリース版(FINAL=1 をつけてコンパイル)でないと,実行時にエラーが出るようです。  エラーメッセージを見ると,「メインスレッド以外でタイマーを動かしちゃあかん!」というようなことが書いてありました。タイマーといえば,今回のサンプルで思い当たるのはSleepぐらいなので,マニュアルを調べてみたところ,「ワーカースレッドでは,wxSleep() のかわりに wxThread::Sleep() を使わなあかん」とちゃんと書いてありました(汗)  というわけで,訂正です。すみません。  point_ex.cpp ファイルの PointCalcThread::Entry() 関数の中で,wxSleep(1); と書いてある行があると思いますが,これを Sleep(1000); に変更してください。なぜか,wxSleep() の引数は秒単位で,wxThread::Sleep() の引数はミリ秒単位なので,引数の数字も変えてあります。  PointCalcThread は,wxThread を継承したクラスで,Sleep() 関数は上書きしていないので,これで wxThread::Sleep() が呼び出されるはずです。  他にも間違いがあるかもしれませんので,何かありましたらぜひご連絡くださいませ。 ★☆=====================================================================☆★ メールマガジン:wxWindowsでGUIプログラミング 第6号訂正 2003.10.06(Mon) 発行人:二条 ご意見・ご感想はこちらへ: ariera@members10.tsukaeru.net こちらからもメールが送れます http://members10.tsukaeru.net/ariera/other/form/form.cgi 解除・バックナンバーはこちらからどうぞ http://members10.tsukaeru.net/ariera/soft/wx.html マイサイト「気まぐれ歴史散歩」もよろしくお願いします http://members10.tsukaeru.net/ このメールマガジンは「まぐまぐ」を使って配信しています http://www.mag2.com/ ★☆=====================================================================☆★ =[広告]====================================================================== ◇___◇ 電車は定期、雑誌も定期購読が 便┃ 利┃ で┃ お┃ 得┃ ■■■■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ■■■■■ 『ビジネス』『パソコン』『IT』『健康』『ファッション』 ●● ●● あなたにピッタリな情報源、必ず見つかります!日経BP販売 http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=I8EE2+5X584A+3ES+5ZMCJ =============================================================================